”みんなでつくる「西会津町のギフト」”クラウドファンディングスタート!
伊豆諸島と長野県塩尻市のプロジェクトが立ち上がり、
見事に両地域共に目標を達成した”みんなでつくる「地元のギフト」”プロジェクト。
クラウドファンディングの仕組みを用い、これからできあがる各地域のカタログギフトの
購入予約を募ることで資金を集め、それぞれの地域に「地元のギフト」を制作します。
※「地元のギフト」についてはこちらをご覧ください。
そして、本日第三弾のプロジェクトがスタートしました。
福島県西会津町です。
福島県の最西端、新潟県と山形県との県境です。
いわゆる中山間地域であり、自然たっぷりむしろほぼ山なのですが、
今西会津にUターン、Iターンで多くの若者が集まっています。
そこに情熱を持った地元の人が相まって、西会津を盛り上げる動きが
盛んになっています。
私もその象徴でもある、廃校をアートインレジデンスに仕立てあげた
西会津国際芸術村を訪問してきました。
今まで見てきた廃校再活用の中でも屈指のこだわりっぷりでした。
そんな西会津町がさらに地元のモノを販売し、魅力を発信するために
「地元のギフト」製作に名乗りを上げて頂きました。
起案パートナーになって頂いたのは、そんな西会津町を盛り上げる若者集団です。
これからクラウドファンディングでの資金調達を通じ、
たくさんの方からの応援をもとに、西会津のギフトづくりがスタートします。
購入予約の仕組みですが、
「地元のギフト」をつくりたい!という各地域の有志の方が起案パートナーとなり、
その地域にゆかりのある方々から、1口1万円を購入予約という形でを募ります。
(どなたでも購入予約できます)
購入予約頂いた費用は、これから制作するそれぞれの地域の「地元のギフト」代と
その制作費に充当させて頂く仕組みです。ギフトは完成したらお手元に届きます。
購入予約は下記のURLから可能です。
多くの方の応援をお待ちいたしております。宜しくお願い申し上げます。
http://gift.jimo.co.jp/fukushima-nishiaizu/
※私の地元でも「地元のギフト」をつくりたい!という方は、
下記のURLをご覧ください。
http://www.jimo.co.jp/gift/8787/